ブログ

ジャズが響く街 杜の都 仙台のライブハウス

022-215-7766
月~土 18:30~翌1:00
仙台市青葉区国分町2丁目8-12
国分町Kビル5階

  • Schedule
  • Member
  • Menu
  • Access
  • News
  • Movie
  • Gallery
  • Blog
Crosby店内の様子

Blog

 

20230528

GWがあった今月。
早いものでもう6月が見えてきた。

GWの最後からCrosbyもお休みをいただきました。

で、私の連休は何をしていたかというと
出ました!お得意の「弾丸ドライブツアー」
今回は「長野善光寺詣り」が目的
最近寺社仏閣が多いね。歳かな?

連休最後の日ということでさほどの混雑もなく
けど、お天気には恵まれずに
雨中の門出となった。
今回は愛犬2匹も同行~(大丈夫か?)
IMG_5717縮小版.gif
お留守番だというとこんな顔してお見送り。
たまには連れて行かなくちゃなんなくなります。

長野に行くならまた新潟経由で行ける。
それなら米山Pで「鯛茶漬け」!!!!
雨でもおいしい。今回はお写真もサービス~
IMG_5798縮小版.gif

私の旅日記はなかなか先に進まないと苦情もいただいてますが
尺稼ぎではないのでご容赦願いたい(笑)

さて、善光寺までもう少し。

心配した雨もだいぶ小降りになり
傘を差さなくてもぶらり旅はできそうな頃
善光寺到着。

初めての善光寺
壮大でした。
仁王像に感動。
色々見てきたけどこんな迫力は他にはなかったな~

本堂内でまず出迎えてくれたのは
少し前に話題になった「びんずる」の像
流石に警備員さんが横に立って見張ってました。
あちこち撫でてきたのでしばらくは元気でいられるかも?
警備員さんをではないよ、賓頭盧様のほうです。

善光寺の地下に暗闇の回廊があることを知ったのは
Crosbyでお客さんに土産話を得意げに話していた時だった。
「お戒壇巡り」というらしい。
さんざん馬鹿にされた。
一生に一度は参れ善光寺」というらしいが、
もう一度リベンジツアーだな。

長野名物をあちこちで仕入れ
今夜のお宿へ向けて出発~

お宿は愛犬とともに泊まれるホテル。
軽井沢にGo
流石に車酔いはしなかったけれど
お疲れ模様のワンコ様達
なのにホテルについたとたんに回復
絶好調!雪でもないのに庭駆け回り
あちこちマーキング
こっちは冷や汗たらり~

でもお宿は犬中心。
犬も一緒に泊まれるホテルではなく
人も一緒に泊まれる犬のホテルといった感じ。
施設もスタッフも犬にやさしいホテルでした。

日が落ちてからの到着だったので
ホテルで食事してから
「星野温泉トンボの湯」に足を運び
とっぷりと暖まって疲れを取り
明日に備えて就寝

軽井沢の月曜日
お天気回復。青空満開
朝のお散歩も空気が気持ちいい~
その後ホテルをあとにして旧軽井沢銀座へ
連休も明けたのでがら空きの街。

何気なく入ったパン屋さん。
店内に「ジョン・レノン」の写真が(撮影禁止)かざられている。
「このパンはあの方が好んだパンです。」
みたいな案内があった。
なんでも名前を出すと弁護士様に叱られるそうな・・・
なので「ジョン・レノン(あの方)」になりきってパシャッ!
IMG_5826縮小版.jpg
美味しいパンでした。
さて、旧軽散策後は
やっぱりアウトレット
あれこれ見て回り帰路につきました。

仙台を朝8:30に出発し、帰宅したのが翌日20:30
36時間の旅でした。
36時間でも濃い~~時間を過ごせたなと満足でした。
知らない街を「ブラのりピー」
次はどこに行こうかな?
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20230412

さくらも散り、入学式もすみ、
いよいよ新年度開始した感の今日この頃。

普段よりも温暖な日々。

今年も夏は猛暑になるのだろうか?

猛暑大歓迎な私です。


さて、11年前の2012年5月11日

私がCrosbyオーナーを引き継いで
初めてのスペシャルライブを行った日である。
その時のゲストがバイオリニストの「牧山純子」さんでした。

その日はDs斎藤たかしKey北田了一Bs青木大志
というメンバーで素晴らしい演奏を繰り広げていただきました。

その後2016年11月25日に
ピアニスト「森田真奈美」さんとのデュオライブ
こちらもすごかった。
特にピアノの森田さんのプレイは今でも忘れることができません。

仙台にお仕事で来たと、ひょっこり顔を出してくれたり
気さくに話しかけてくれる素敵な方
「牧山純子」さん

なんと2023年6月2日にCrobyでライブ開催決定しました。
メンバーは
Vl 牧山純子 Pf 折重由美子
それにCroby金曜日レギュラーの
Bs 青木大志 Ds 岸川雅裕 
そして私もGtで

5月8日からはコロナも5類になるそうで。
そろそろ動き出さないとね
復活Crosbyスペシャルライブ第1弾!

皆様そろってお見逃しなく!
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20230326

「Blue Giant」
今世間を騒がせているアニメーション
もともとコミック雑誌に連載されているもの。

単行本となり、映画化された。

Crosbyには単行本が全巻そろっている。
はじめは話題の本ということで買ってみたのだが
面白くて、はまってしまい
ついには次回作の発売を心待ちしている自分がいる。

子供のころから漫画の単行本は好きで
買い始めるのだが、お小遣いが続かなくて
全巻揃えることはできなかった。
当時は「巨人の星」「あしたのジョー」「男どアホウ甲子園」
スポコンものばかり(笑)

話を戻そう。

「Blue Giant」
内容のほうは各自読んでいただきたいと思います。
仙台出身の若きSAX奏者の物語
とだけ言っときます。

先日映画も観てきた。
最近では映画を見てjazz bar に興味をもって
ご来店いただくケースが増えてきてる。
jazzの生演奏ってどんなだろうとか
生演奏の聴けるお店に行ってみたいとか。

嬉しい限りですね。

ジャズバーに入る勇気がないとおっしゃる貴方!
とりあえずCrosbyのドアを開いて入ってきてみてください。
そんな怖いところじゃないですよ。

お若い女性が一人で来ても
ゆっくりゆったりできるところです。
もちろん男性も・・・

毎日jazzやpopsなどの生演奏をやっているCrosby!
しかもお客様のリクエストがかなうCrosby!
仙台ではここだけのお店です。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20230310

昨夜のCrosby

私事ながら、誕生日でして・・・
たくさんのお客様及びメンバーからお祝いをいただき
恐縮いたしました。
どうもありがとうございました。

メールもいただきうれしく思いまた、大変ありがたいことだと
感激しました。

誕生日をSNSに登録はしたりはしていないので
本当に覚えていてくださった方からの
お祝いの言葉が嬉しく思えました。
どうもありがとうございました!
村上は幸せ者です。てへっ・・・

Crosby店内では
バースデーソングとともにクラッカーを鳴らし
ド派手にパーティー気分アゲアゲ
いつになく盛り上げていただきました。

これってある意味パワハラじゃないのかな?
なんて思いながらも
ま、いいか~年に1度だし

お客様から頂いたお言葉
「来年もあるといいね~」

ドキッ!

そうだよね~
元気でいなくちゃいけないよね~
そんなお年頃なのだと
再認識した〇〇回目の誕生日でありました。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20230303

ひな祭り

灯りをつけましょ ぼんぼりに...

3月3日(耳の日)
Crosbyが31年前に本格オープンした日です。
昨年前オーナーの千葉さんにお会いした時に確認しました。
でも、3月1日からプレオープンしていたので
3月1日を誕生日としてもいいでしょう。
ということでした。

3月1日は私が引き継いだ日だったので
その日を誕生日ということにしてましたが、
千葉さんの確認をいただいたので
堂々とCrosbyの誕生日を
3月1日といたします。

そんなわけで3日目となりました
Crosby 31st Anniversary Week
お客様よりたくさんのお供物、いやいや差入れ、
じゃなくてプレゼントをいただいております。

そんな中、初日にはピアニスト、昨日はベーシストと
ミュージシャンが飛び入り演奏というプレゼントを
してくれました。
私にとって何よりもうれしいプレゼントです。
若手のミュージシャンにもたくさん来てほしいと思うのですが
なかなか来てくれませんね~

用意してますオリジナルTシャツもまだありますよ。

今夜は5人ではなく「3人囃子」でひな祭りと
Crosby生誕祭を派手に演出いたしたいと思います。

Don't miss it !


コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

▲このページの先頭へ