ブログ

ジャズが響く街 杜の都 仙台のライブハウス

022-215-7766
月~土 18:30~翌1:00
仙台市青葉区国分町2丁目8-12
国分町Kビル5階

  • Schedule
  • Member
  • Menu
  • Access
  • News
  • Movie
  • Gallery
  • Blog
Crosby店内の様子

Blog

 
日々のあれこれ アーカイブ

20190610

「暖房装置の冬が往くと冷房装置の夏が来た~」
「はっぴいえんど」の「春らんまん」の一節です。

今は梅雨

ストーブをしまったはいいけど
夜に肌寒くなって上着が欲しくなり
昼間車に乗ると暑くて冷房を入れる。

暖房装置も冷房装置もどちらも欲しいこの時期です。

身体も悲鳴を上げているのでしょうね。
皆さんご自愛ください。

昨日は蔵王町でお仕事でした。
休憩時間にちょっとと仕事終わりに少し
メンバーとキャッチボールしました。
グローブとバットとボールはいつも車に入ってるんです。
何年ぶりかのキャッチボール
肩に力が入りません。
でも楽しい。
やっぱり運動したいな。
汗かきたい。
昨日は相手のおかげで玉拾いに走らせられました。
若干の汗がにじんだ日曜の午後でした。

コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190608

「Come Rain or Come Shine 」という曲がある。
「降っても晴れても」という邦題がついている。
今のお天気もそんな感じです。

歌詞の意味としては
「降っても晴れても」
つまり、「何が起ころうとも・・・」
ってことらしいです。
「何があっても愛しますよ~」
というラブソングです。

梅雨入りした仙台は全く梅雨らしいお天気で・・・
じめじめ感は嫌ですが、これが明けたら
夏~~~!!!

嫌いな方にはお気の毒ですが、
私は好きなので
猛暑は大歓迎です。
汗かきたいです。

せっかく四季のある日本に生まれたのですから
夏は暑く冬は寒くとバランスよくあってほしいです。

その前に、梅雨を楽しまなくちゃ~
うっとおしいなんて言ったら梅雨がかわいそうだ。

昨日も言ったけど
どうやって楽しもうかね?
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190607

昨日のこの場で、このまま梅雨入りなんてことは
ないと思うと書いたのですが、
なんと本日梅雨入りが発表されました。

仙台の梅雨入りが近畿地方よりも早いのは
45年ぶりだそう・・・
今年の梅雨は長いのか~?

梅雨が明けたら高校野球の県予選が始まる。
最終調整に頑張ってほしいですね。

毎年雨を心配されながら行われるのが
「Jazz Promenade in Sendai 」
今年は6月29,30日に行われます。
我等が「Crosby All Stars 」も参加の予定です。
大体雨には当たらないのですが
今年はどうなる事やら・・・

せっかくの長梅雨なんだから
何か梅雨を楽しむ方法を考えてみようかな?

土砂降りの中、車の中でじっとしているのは
嫌いじゃないのです。
もちろん停車して楽しむのですけどね・・・
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190606

「6月6日に雨ザーザー降ってきて・・・」
今年は夜中に降ってました。
仙台での話ですが。

日中は蒸し暑くて梅雨の香りがしています。
このままではないでしょうが、
一歩ずつ梅雨入りに近づいているのでしょうね。

このお絵かき歌は今でも子供たちに
歌い継がれているのだろうか?
近くに小さな子供がいないのでわからない。

テレビでも見かけないので
覚える機会はあるのだろうか?
学校では教えてくれるのかな?
自分はならった記憶がない。
では、どうやって覚えたのだろう?

親?友達?幼稚園?小学校?
テレビ?(昔はやっていたと思う。)
なんだか知らないけど
歌い継がれていくものなのですね~

では、唄ってみようと思ったら
ちゃんとは覚えていなかった。
絵をかきながらだけど
youtubeの力を借りた。

そうか、アンパンから先がわからなかった。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190605

昨夜のCrosbyはスーツ姿のサラリーマン
で賑わってました。
ご来店誠にありがとうございます。

6月といえば株総の時期。
間もなくでしょうか?
いろいろとお忙しく気をもんでいらっしゃることと
お察しします。
でも、それが終われば夏のボーナスじゃ
ありませんか?
一喜一憂の梅雨入りでしょうか。

毎年言ってますが、私は生涯
ボーナスとは縁がございません。
しいて言うなら
お客様がたくさん入って
沢山の感動をお土産に帰っていただけることが
我々のボーナスなのではないかと・・・

などと優等生みたいなことは申しません!

自分で稼げって話ですよね~?

頑張るっきゃない!
自分のボーナスは自分からもらうもの。
その分頑張って働け!

今夜も美味しいハイボールをせっせと作ります。
是非飲みに来てください。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190604

連日気持ちのいい天気で嬉しくなる。
愛犬との散歩もいろいろな花を愛でながら
楽しく快適。

日焼け?
全く気にしません。
自分は少し黒くなったほうがいいと思う。
もともと色白なほうだし、夜型人間なので
陽に焼けたほうが健康的に見えるのでは?
少し陽にあたったくらいじゃ色黒にはならないのだけれど・・・

高校時代は野球をやっていたので
首から上と手首だけが真っ黒だった。
おでこには帽子のラインがついて
今に思えば滑稽だね。

今でも帽子を常にかぶっているので
おでこのラインはできやすいので
気をつけてはおります。

帽子は好きなので諸事情はありますが
手離せない自分の必須アイテムです。

帽子も素敵ですよ。
熱中症対策に帽子をかぶりましょうよ。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190603

楽天イーグルスの調子がいい。
現在首位!
でも、楽観はしていない。
いつまで続く?この調子。
夏までかい?

でも今年の楽天は点数がとれてるよね。
いつもとちょっと違う?
則本がいないのに、岸だってやっと出てきたばかり。

ちょっと期待持たせてくれるんじゃないの~

明日からは交流戦が始まる。
セ・リーグ相手にどうなるかな?
確か去年はボロボロ。
そこから転落していったよね。

ぜひとも頑張ってほしいですね。

野球小僧のたわごとでした。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190602

毎日更新しようと思いながらも
なんだかんだと書きだすことができずに時間が過ぎてしまいます。

せっせと・・・

梅雨入り前のこの時期は結構好きな季節です。
爽やかに暑い。
できるものなら駆け出したい気分にもなる。

駆け出すと言えば、

来年の6月聖火リレーが宮城の街を通過する。
応募して当たったら走れるのかな?
オリンピックの聖火ランナーなんて
できたら素敵だと思います。
応募だけでもしてみようかな?

応募要領を見てみたら
200M走るらしい。
これなら大丈夫だ。
間もなく募集が始まる。

オリンピックなんて他人事だと思っていたけど
参加できるかもしれないと思っただけで
なんだかワクワクしてきた~


200メートル走れるんだ。さすが野球部のエース。

キャプテンも走りなさい!

コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190531

令和になって初めてのブログです。
ひと月ほどお休みしましたが、アクセスもなくなりそうなので
再開することにしました。

長すぎる連休でしたが皆様はどうお過ごしでしたか?
私はといえば、連日お仕事しておりました。
とくに、ティーナ・カリーナさんの公演を7日間10公演!
結構ハードでした。
もちろんCrosbyも5日までは休まず営業し、
6,7日と最短連休を頂いただけでした。

平成から令和になる瞬間はCrosbyでカウントダウンライブを
行いました。
時報と共に演奏した曲は
デレクアンドドミノスの名曲
「愛しのレイラ」
「レイラ」と「令和」をひっかけた
親父ギャグでしたが・・・
全国のライブハウスで同じことをやっていた方々も
多かったようですね~
4月1日から温めていた企画ですが
みんな考えることは同じだということでした。

GW明けというのは例年静かな街中です。
Crosbyもそうなのですが、今年は例年以上に
静かな日々が続きました。
連休が長かった分静けさも長引いているのでしょうか?

さて5月も終わり明日から6月。
気分新たに梅雨入り前の清々しいお天気を
楽しみながら「モヒート」でもいかがですか?
今年も美味しく始めました。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20190430

20190430FarewellParty.jpg
いよいよこの日を迎えます。
平成最後の日。
いろいろあったな~
昭和にもいろいろあったね。
きっといつまでもいろいろあるんだろうね~
令和になっても・・・

さて、そんなわけで平成に別れを告げ、
令和を迎える今夜
Crosbyでカウントダウンパーティーを開きます。

元号が変わる瞬間というのを実感するのは初めてであり、
今後は突然のことがない限り
このシステムになるのかもしれないけど

とにかく今夜その瞬間を迎えるわけで・・・
私にとっては一生に一度のことかもしれないので
それなら得意の音楽でみんなと一緒にお祝いしたいと思いました。

平成になった時は自粛自粛で静かに迎えましたが、
今夜はドンチャン騒ぎしてもいいんじゃないですか?
みんなで「令和」を迎えましょう!

コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

▲このページの先頭へ