ブログ

ジャズが響く街 杜の都 仙台のライブハウス

022-215-7766
月~土 18:30~翌1:00
仙台市青葉区国分町2丁目8-12
国分町Kビル5階

  • Schedule
  • Member
  • Menu
  • Access
  • News
  • Movie
  • Gallery
  • Blog
Crosby店内の様子

Blog

 
日々のあれこれ アーカイブ

20180425

連休~!
今週末から連休ですね。
日本で一番の大型連休。

そんでもって今日は給料日?
連休のために取っとくんでしょうか?

皆さんどこかに行くのでしょうか?

海外?国内?県内?市内?区内?町内?

お天気に恵まれますように~

国分町へお越しの皆様~~!
Crosby は営業してますよ~

海外、国内、県内、市内、区内、町内から
是非いらしてくださいね~

本日ももちろん熱い演奏でお迎えいたします。
Vo.ヴィクトリア Pf 江浪純子 Gt 私でおおくりします。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180414

昨夜の「Having a party 」
たくさんのお客様に来店頂きありがとうございました。
本当に回を重ねてサウンドがしっかりしてきました。
お客様も大満足でしたね。

さて今夜のCrosbyは
20180414.jpg
こちらも月例となりました
「佐々木優花」スペシャルライブです。
新しいCDも好調のようです。
デヴィッドマシューズさんのアレンジがまたすごく良くて
日本の民謡もとってもいい感じに仕上がってます。

今夜も是非、生の音をお聴きになってください。

コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180412

20180413.jpg
明日4月13日の金曜日!
ジェイソンじゃなくて、
ジュディス&ヘンリック!!!
回を重ねること4回目かな?
今年に入ってから毎月第2金曜日に開催してきました
「Having a Party 」と題したスペシャルライブ。
70~80年代ポップス、AORと言った方がいいかな?
超オシャレサウンドで毎回お客様納得のステージを
繰り広げています。

今日の昼間は桜吹雪が舞い散っていました。
花見ももう終わり。
寒さに震えながらじゃなくて
暖かい部屋の中でHOTな演奏に
美味しいおつまみと旨いお酒で
素敵な夜を過ごしましょう~

今夜はVo ジュディス Pf 江浪純子、そして私のトリオがお迎えします。
楽しいよ~~~
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180411

20180415.jpg
Crosbyにも出演していた「千葉岳洋」君
第5回ちぐさ賞を受賞し、副賞のCDが販売された。
そのCD発売記念ライブが4月15日日曜日にCrosbyで行われます。
お席の方は夜の部がまだ余裕があるようです。
ぜひ凱旋ライブに参加ください。

仙台出身のミュージシャンが世界にはばたいていってくれたら嬉しいですね。
頑張ってほしいところです。

さて今夜のCrosbyは世界からやってきたVo ヴィクトリアBs 崎村達也あっ、崎村さんは地元です。
そして私も地元。のトリオでおおくりします。
ヴィクトリアの透き通る歌声で心の洗濯にいらしてください~
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180405

20180406春の管まつり.jpg
いよいよ明日!
「Crosby 春の管まつり」
今年で春は3回目です。
Crosbyの狭いステージにぎっしりのミュージシャン
なぜにそこまで?

今年は桜も満開~
寒い夜桜花見の後は
Hot なCrosbyで暖まってってください。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180402

お久しぶりのブログ更新です。
じつは、久しぶりに体調を崩して
昼間は寝たきり、夜はCrosbyという始末でした。
未だに本来の元気はありませんが、
四月になったので頑張ります!

このCrosbyのホームページへの訪問者数ですが、
先月3月はなんと3000人を超えました。
Crosbyのメンバーに書いた記事をシェアしてもらって
拡散していただいたおかげです。
もちろん見てくださった皆さんに一番の感謝ですよ。

せっかくのぞきに来ていただくのですから
中身も充実していかなければなりませんね~。
無い知恵を振り絞って続けていきますので
今後ともよろしくお願いします。

さて今週金曜日6日は
「Crosby 春の管まつり」を開催します。
ふだんはトランペットの沢野君だけがレギュラー
としてラインアップしているCrosby.
そこで、この日ばかりはとことん
管楽器の音色を浴びてもらいましょうという企画です。
2016年から始まりましたこの「管まつり」
春夏合わせて5回目となります。
どうぞ足をお運びください~

今夜はPf 岡本優子と私のDuo演奏です。

コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180327

暖かくなってきました。

春眠暁を覚えず。
眠いですね~
冬の寒さに体力をたくさん使ったからだとか?
交感神経とか副交感神経の影響らしいです。

「春眠暁を覚えず。」ですが、

この詩には続きもありますが、ここでは省略して、
私はこれは自戒の意味が込められているものだと思っていました。

「春になっても寝てばかりいたら成功しませんよ~」てきな...

調べてみたらそんな教訓めいた意味はないのだそうです。

本来の意味はここでは書きませんが、
春先の情景を描いた詩でした。

物はかんがえよう、でしょ?
自分なりに自戒を込めてこの言葉をかみしめます。

眠いのには変わらない。
シャキッとして背筋を正します。

昨夜お客様に教えてもらった方法で
体幹鍛えて胴回りをシェイプしようと思います。
何日続くかわからないけど...
ブログと一緒のこと言ってます。

今夜のCrosby はVo 池田恵利 Bs 崎村達也、そしてGt には
山形から那須尚平さんを招聘してお送りします。
素敵なトリオの演奏をお楽しみください。

えっ?私ですか?
ちょっと出稼ぎに行ってきます。
遅い時間には戻りますのでよろしく~

コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180326

先週の土曜日 Crosby は思いがけずの満席状態。
ご来店いただきありがとうございました。

歓送迎会の二次会とかその流れで...
ということだった。

そうか、そういう時期なんですね。

行く人来る人

ボトルの引き継ぎなんてのもあるようです。
嬉しい限りですね。
また、出張などで来仙した際には
是非お寄りください。

カウンター越しに見え隠れするお客様の人生には
大変興味深いものがある。
ここに書き揚げることはできませんが
たくさんの人がいるんだと実感してます。

面白いです。

今夜のCrosbyはPf 岡本優子と私のDuo演奏です。

カウンター越しにお話を聞かせてください。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180324

全国選抜高校野球大会が始まった。
いよいよ春、到来。
東京では桜が満開。
二、三日前に雪降ってなかったっけ?
仙台はまだまだだよな~?

だよね?

私が知らないだけでもうすぐ咲くのかな?


ビアフェスタが定着したと思いきや、
日本酒のイベントが催されている。
中田英寿プロデュース。
連日盛況のようだ。

では次はウイスキーの番ですかね?

ウイスキーとジャズ
良い相性ですよね?
おもてで飲むのもなんですから
Crosbyにいらしてください。
40種類以上のウイスキーを常備して
皆様の御来店をお待ちしております。

今夜はGt 高見良蔵と私のツインギターでおおくりします。
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

20180323

宮城県の高校の卒業式は3月1日だ。
私の時も同じ日だった。
あれから40年。

40年・・・か~。

卒業後の今頃は「ロッテリア」でアルバイトしていた。
アルバイトしてお金を貯めて
東京のギタースクールに行きたいと思っていた。

今にして思えば何年バイトすりゃいいの?って感じだ。

アメリカボストンのバークリー音楽院なんて知りもしなかった。
知ってても行くことなんて考えもしなかっただろう。
なにせビビりなもんで東京すら怖かった。

こう見えて実は私、人見知りなんです。
知らない人ばかりだと話もせずに
その場で借りてきた猫になる。
かといって、内弁慶でもない。
損な性格かな?

その年の5月だったかな~?
国分町のクラブに欠員があるので
ギターの仕事してみないかとのお誘い。

不安だらけだったけど引き受けた。
というか、お願いした。

あれから40年が経とうとしている。

今夜のCrosbyはその時にまだ生まれていなかった
Ds 岸川雅裕
小学三年生のBs 青木大志

この二人を従えて、?
二人にささえられて!のトリオ演奏です。

40年も弾いてるのに弾きたいように弾けません。
一生続くんだね~
コメントする
コメント入力フォーム 入力必須

▲このページの先頭へ