五月人形
子供の日
他に、ワカメの日、おもちゃの日・・・
子供にちなんだ記念日が多い。
詳しくはWIKIで~
子供の頃我が家にも鯉のぼりはあった。
いくつになるまでのぼっていたのかは覚えてないが、
羽根車と小さな真鯉の記憶が僅かに残る。
五月人形は?
おそらくなかったのではないだろうか?
金太郎の人形?
昨今の武将の人形のイメージはない。
いずれにしても脳内イメージ画像には残ってない。
もし存在していたなら両親にゴメンナサイだ。
小雨ぱらつく今日
雨宿りの一杯をCrosbyで~
五月蝿
「うるさい」という漢字
しかし、今日現在ハエの姿を確認していない。
仙台という位置関係からだろうか?
そう言えば、ハエの羽音なんて何年も聞いてない気がする。
五月蝿くないね。
連日の好天に恵まれている今年のGW
Crosbyはいつものスーツ姿のお客さんはなく
みなさんカジュアルな装いでお見えになっています。
今夜も元気に営業中のCrosby!
混雑した行楽地での疲れた身体を
Crosbyでクールダウン。
心地よい眠りをお土産にどうぞ。
五月病
環境の変化がもたらす心の病。
ストレスはよくないらしい。
ストレス・・・
私の辞書にストレスの文字は無い。
とは言わないが、負のストレスをプラスに変える方法がある。
もちろん私独自のものだが。
それは音楽。
お気に入りの一曲を聴いて頭の中のモヤモヤを解消。
ギターを弾けば嫌なことも忘れられる。
一晩寝れば朝からスッキリ~
私のようなノー天気な単細胞オヤジだからこその
解消法かも。
皆さんも、この連休中に五月病の予防を!
Crosbyに来て美味しいものを食べて
いい音楽を聴いて
馬鹿話をたくさんして。
心の癒しにCrosbyへどうぞ~
五月晴れ
昨日の五月雨からうって変わっての五月晴れ。
我が家のベランダから鯉のぼりの姿は見えない。
昨今の住宅事情のせいだろうか?
ちょっと切ない気分になった。
五月雨、五月晴れ
五月は「Come Rain Or Come Shine 」の季節
と言うことだろうか?
今夜はこの曲で皆様をお迎えしてみよう。
Special な一日をCrosby で...!
五月雨
五月雨(さみだれ)という言葉の響きは好きだ。
故大瀧詠一氏の歌を思い出す。
そんな五月雨で今年も5月が始まった。
GWはこれからが本番のような今年の暦回り。
有給休暇と縁のない人生を送ってきた私。
毎日お仕事は当たり前。
連日CROSBYで演奏してます。
皆様のご来店をお待ちしております!
GWの営業は・・・
Galleryのページがオープンしました。
The Graduate
昨日までCrosby22nd Anniversaryのイベントを開催しました。
たくさんのご来店またお祝いいただきありがとうございました。
これからも精進してまいりますのでどうぞご愛顧ください。
ところで、昨日をもって当店水曜日レギュラーを務めておりました
「NAO」さんが卒業いたしました。
2010年11月からCrosbyのメンバーとして一緒に演奏してきました。
3年4カ月お疲れ様でした。
今後の活躍に期待しております。
昨年いっぱいでドラムの行方君
今回のNAOさん
どうもありがとうございました。
行く人あれば来る人もある。
来週3月10日からドラムに新人の「鹿又圭太」君が入ることになりました。
二十歳。この春専門学校卒業。
ゆっくり育てていきたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
そんなわけで、この春より23年目へ突入のCrosby!
よろしくお願いいたします!
The XX I I nd Anniversary
